※当ページで使用している写真は、既にインターネット上に公開されている「雅市のFacebookページおよびRin-ne主催イベント」から引用したものです。
作り手さんの想いとあなたの感性が出会う
ナンバーワンでオンリーワン!
世界で1つだけ!あなたのお気に入りを見つけませんか?
作り手さんたちの、素敵な作品が集合します。

新着情報
2023年5月15日(月)〜5月21日(日)まで埼玉県川島町にあるバラが有名な平成の森公園にて第27回Miyabi Festaを開催しました。
2023年7月22日(土)アルカーサル迎賓館川越にて第28回雅市を開催予定です。
ハンドメイド雑貨市「雅市」
埼玉県をはじめ東京都や群馬県など隣接エリアから数々の作家さんが出店!
・自身の作品一つひとつに想いを込めて、あなたの手元にお届けするハンドメイド雑貨(お財布や巾着・小物入れ・アクセサリーなど)の品々

・将来、作家になるかもしれない子どもたちや自分探しをしたい大人向けのワークショップ

・日頃の疲れを癒し非日常を体験するリフレクソロジー

そのほか、悩める出来事に寄り添うスピリチュアル体験、ユニークな焼き方が魅力のスイーツや自然素材でつくられたソウルフードなど、子どもから大人まで全世代が楽しめるハンドメイドのイベントです。
主催者あいさつ
はじめまして、雅市を主催するイベントプランナーの宮沢仁美です。
私は埼玉県鶴ヶ島市を中心に近隣エリアでイベントプランナーとして活動しております。
この雅市やホームセンターのカインズ鶴ヶ島店におけるらららマーケットの創設(2022年7月現在、27回開催)など、出会いやご縁を大切に「繋がり」からの絆を育てています。
作り手さんの想いとお客さんの感性が出会うイベントができたら・・・
そんな想いをカタチにしたいと、2015年に長澤酒造さまで開催させていただいたのが雅市のはじまりです。おかげさまをもちまして、雅市の開催回数は2022年8月時点で25回を超えました。
今後は、雅市を主としたハンドメイド作家さんのトータルサポートを埼玉から全国に広めていきたいと思っています。
雅市の楽しみ方

そもそもハンドメイド市とは、作家さんたちがハンドメイド作品を自身で販売するマーケットで、お寺や公園・イベント会場など、全国各地で開催されています。
雅市は基本的に屋内で開催するため、空調やトイレなど環境整備ができており、雨でも楽しめるイベントといえます。また、あなたが気に入った作品を提供する作家さんたちとおしゃべりして、仲良くなることも可能です。
世界で1つ、あなただけが手に入れる作品との出会いを探すことが、雅市の楽しみ方ではないでしょうか。
そして、もしあなたが作家であれば、他の作家さんと積極的に交流することで、お友だちやコラボパートナーが見つかる出会いの場にもなり得るのが特徴です。
定期的に開催しておりますので、ぜひ一度お立ち寄りください。
※入場無料です。
雅市ガイド
・過去に行われた雅市の様子は、雅市のFacebookページからご覧いただけます。
・2017年1月に川越STYLEさまで紹介されました。
・2019年8月18日の開催にあたって、出店作家さまが紹介記事を書いてくださいました。
・雅市の開催情報(2019年8月18日)はこちら
・第18回雅市(2019年12月8日)の開催レポートはこちら
・第19回雅市(2019年12月21日)の開催レポートをアップしました。
・2022年1月15日(土)アルカーサル迎賓館川越にて第22回雅市を開催いたしました。
・2022年5月に平成の森公園で第23回Miyabi Festaを開催いたしました。
お問い合わせ
雅市に関するお問い合わせは下記のフォームに必要事項を入力して送信ボタンを押してください。
最近のコメント