※当ページで使用している写真は、既にインターネット上に公開されている「らららマーケットのFacebookページおよびRin-ne主催イベント」から引用したものです。
自分だけの「あ、これかわいい!」が見つかる
one moreの幸せ作り♪
日々のくらしに「ちょっとした」輝きを与える
アイデアと出会える場所
何気ない日常に「心地よさ」と「便利さ」で彩りを加えてみませんか?
らららマーケットは
お友だちやご家族と一緒にモノづくりの楽しさをシェアできる
ワクワクのハンドメイド市場です。
新着情報
第34回らららマーケットは2023年10月14日(土)・15日(日)に開催いたします。10月14日はわんわん運動会とのコラボレーションとなります。出店者一覧はこちら
らららマーケット北本店の第1回を2023年11月3日(金)・4日(土)・5日(日)に開催いたします。出店者一覧はこちら
らららマーケット浦和美園店の第2回は2023年12月9日(土)・10日(日)に開催予定です。
らららマーケットのコンセプト

らららマーケットは3つの目的をコンセプトとして開催しています。
①みんながワクワクする場所、暖かい絆をつくる場所の提供
②新しい発想、モノづくりの楽しさをシェア
③暮らしに彩りを与える情報の交換、日常が楽しくなる手作り情報を発信する場所
手作りアクセサリーをはじめ、布小物、ワークショップ、美味しい食べもの、癒し系施術など、素敵な作家さんたちの手作り作品が集まるイベントです。
らららマーケットの様子
埼玉県をはじめ東京都や群馬県など隣接エリアから数々の作家さんが出店!
過去に行われた「らららマーケット」の様子はFacebookページおよび公式Instagramからご覧いただけます。
主催者あいさつ
はじめまして、らららマーケットを主催するイベントプランナーの宮沢仁美です。
私は埼玉県鶴ヶ島市を中心に近隣エリアでイベントプランナーとして活動しております。
らららマーケットやハンドメイド雑貨市【雅市】の主催など、出会いやご縁を大切に「繋がり」からの絆を育てています。
作り手さんの想いとお客さんの感性が出会うイベントができたら・・・
この「らららマーケット」は、そんな想いをカタチにするため、2016年から地域に根付くイベントとして始まり、おかげさまで20回(2019年12月現在)を数えました。
今後はハンドメイド作家さんのトータルサポートを埼玉から全国に広める活動をしたいと思っています。
※2022年4月から担当が大山ゆうこに変更となりました。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。
ハンドメイド市場の楽しみ方

そもそもハンドメイド市場は、作家さんたちがハンドメイド作品を自身で販売するマーケットで、お寺や公園・イベント会場など、全国各地で開催されています。
宮沢が主催するイベントは基本的に屋内で開催するため、空調やトイレなど環境整備ができており、雨でも楽しむことができます。また、あなたが気に入った作品を提供する作家さんたちとおしゃべりして、仲良くなることも可能です。
とりわけ「らららマーケット」は、くらしを彩る必需品が見つかるホームセンターカインズ鶴ヶ島店で開催しています。※2023年8月よりカインズ浦和美園店でも開催が始まります。
そして、もしあなたがハンドメイド作家であれば、他の作家さんと積極的に交流することで、お友だちやコラボパートナーが見つかる出会いの場になり得るのも特徴のひとつです。
定期的に開催しておりますので、お友だちやご家族と一緒に(お一人様でも歓迎)ぜひ一度お立ち寄りください。日用品のone moreショッピングをお楽しみいただけます。
お問い合わせ
らららマーケットに関するお問い合わせは下記のフォームに必要事項を入力して送信ボタンを押してください。
最近のコメント