vol.27 Miyabi Festa 出店募集要項
雅市は、皆様と共に笑顔のあるイベント、良きご縁の場所を創り上げて行きたいと思っております♪
vol.27 Miyabi Festaは、
Kawajima Spring Festival
と、同時開催いたします。
皆様のワクワクする場所として、ぜひご参加ください。
【内容】
キッチンカー&ハンドメイド雑貨市
【キャッチフレーズ】
作り手さんの想いとあなたの感性が出会う
【コンセプト】
①みんながワクワクする場所、暖かい絆作りの場所の提供
②新しい発想、物作りの楽しさをシェアする
③暮らしに彩りを与える情報の交換場所、日常が楽しくなる手作り情報の発信の場所
【開催日時】
5月15日(月) 〜 5月21日(日)
各10:00〜15:00
※小雨決行
【開催場所】
平成の森公園内(屋外)
住所: 〒350-0123
埼玉県比企郡川島町畑中601
【出店エントリー期間】
3月14日(火)~
【搬入時間】
搬入8:00〜9:30
搬入後の駐車場は、川島町役場近くに用意あり
【搬出時間】
15:00〜16:00
16時00分完全撤収
【募集内容】
キッチンカー、ハンドメイド雑貨販売、ワークショップ、リフレクソロジー、飲食等
【募集出店数】
◯キッチンカー
1日4店舗
◯テント店舗(タープテント・机・椅子は各自用意 1店舗2〜3mの大きさのタープテント)
1日16店舗
ハンドメイド雑貨販売、ワークショップ、リフレクソロジー、飲食等
※備品は会場側からの貸し出し一切無し
※電源無し
※テント店舗の、タープテントの重りについて 風対策の重り規定を、タープテント支柱1本につき、8キロ以上を使用の事 (8キロ×4本なので全部で32キロ) ペグ(杭)のみは、不可とします。
重りのタイプとしては、
★水袋
水を重りとして使用します。水は、トイレや、水道がありますので、使用可能です。運搬などが便利で撤収も水を抜くだけと簡単です。ペットボトルでも使用可能といたします。
★プレート型ウェイト
テントの支柱にプレートをはめ込んで固定します。プレート型でいくつか重ねてご使用出来るのでテントの大きさや環境に合わせて重量を調節していただくことも可能です。
などがあります。
重りの参考記事
↓↓↓
https://itent.jp/contents/blog_no35/
風速8m/sの予報が前日に出た場合、テントブースは、危険回避の為、開催中止となる場合がございます。
当日、午前中は、風が無く開催し、開催中に風が強まり、危険を感じた場合は、タープテントをたたんでいただく場合もございます。 予めご了承ください。
風速に関しては、こちらを参考にしました。
↓↓↓
https://howtotent.com/tent_windspeed/
皆さんの安全が第一です。 何卒、ご協力を宜しくお願いします。
※キッチンカーは、エントリーフォーム内で車の大きさをご入力ください。
【ブース代】
平日(5月15日〜19日)
◯キッチンカー 4,000円(税込)
◯テント店舗 2,500円(税込)
土休日(5月20日〜21日)
◯キッチンカー 5,500円(税込)
◯テント店舗 4,000円(税込)
※複数日出店割
複数日出店する場合は、出店日が1日増える毎に、出店日を増やした日数に対してブース代が500円割引になります。
割引例:
5月15日(月)、17日(水)、20日(土)の3日テント店舗で出店すると、
平日2,500円+平日2,500円+土休日4,000円=9,000円
9,000円-500円×2日(出店が増えた分の日数)=8,000円
※テント店舗は、2名まで作家さんの共同出店が可能です。ただし、共同出店する場合でも個々にエントリーをお願いします(エントリーフォームに共同出店について記入する欄を設けています。フライヤーには2つの屋号をお載せいたします。共同出店の記入漏れがあった場合はそれぞれ1ブースとなります)。
【募集締め切り】
募集出店数に達した時点
※募集出店数に達した時点でキャンセル待ち
【出店商品について】
ハンドメイド(手を加えた)したオリジナル作品、手仕事の施術である事。
販売可能な商品(サービス)は、適正な価格であること。
以下に該当するものは出品できません。
(1)消費者の安全を損なう恐れのあるもの
(2)著しく回りの出店者・本イベントの運営を妨げるもの
(3)中古品、不用品は不可
(リサイクル品を利用したオリジナル品は可)
(4)偽ブランド商品等の贋作品、著作権を侵害する品、販売禁止素材を使用した品
(5)詐欺・その他犯罪に結びつくもの
(6)主催者が不適当であると判断したもの
【飲食店の方の条件】
(1)保健所の許可のある設備で製造した商品である事
(2)保険(生産物品質保険や食品営業賠償共済等)に加入していただいてる方。
万が一、販売の食物により食中毒、食物アレルギーによるアナフィラキシーが起こった場合、主催側・会場側では、一切責任は負いかねます。全て販売された方の責任となります。
(3)必ず、アレルゲン表示表の用意をお願いします。また、使用材料をお伝えできるよう、ご準備ください。
材料名、賞味期限、製造者など基本的な事は、必ず記入願います。
(4)試食は、お控えください。
※ゴミは、各自お持ち帰りください。
※領収書は必ずお渡しください。
毎回、商品を購入されたお客様より商品や施術のお問い合わせがあり、困っています。販売された物には責任を持ち、後日、お客様からの質問にお答えできるよう、領収書、ショップカード、名刺を必ずお渡しください。
⚫︎出店エントリーは、当ページ下部のエントリーフォームに必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
【キャンセルポリシー】
天災(大雨やウィルス感染など)により、イベントが中止になる可能性があります。
ご参加をお考えの方に、ご了承いただきたい内容は以下の通りです。
◯正式依頼から3日を過ぎると、キャンセル料(ブース代)が発生します。広告媒体作成、配置図作成、会場への連絡、印刷物、SNS配信、保険料など、準備の関係上、出店者さんからのキャンセルは返金致しかねます。
上記は、お振込みがまだの場合でも支払い義務が生じますので、予めご了承ください。
また、キャンセルされても広告媒体、配置図等に屋号が記載されたままになることがあります。ご了承ください。
◯天災により、イベントが中止になる可能性があると言うことをご承知おきください。
大雨の場合を含め、ウイルス感染拡大防止対策等により開催側からの中止の場合は、事務手数料、企画運営管理費、返金手数料、スタッフ依頼キャンセル手数料を引きまして、
平日(5月15日〜19日)
◯キッチンカー 1,500円(税込)
◯テント店舗 0円(税込)
土休日(5月20日〜21日)
◯キッチンカー 3,000円(税込)
◯テント店舗 1,500円(税込)
の一律返金とさせていただきます。
イベント運営上、企業秘密等含まれますので、手数料等の詳細は、一切提示、公開はいたしません。
中止と判断した場合、開催日前日15時頃にご連絡いたします。
その他の危機事象(地震、火災、ウイルス感染症等)、 大雨洪水警報、暴風警報、緊急事態宣言発令の場合においても、状況に応じて、主催者がイベントの開催が危険と判断した場合も中止の可能性があります。
小雨決行の場合、出店者ご自身の都合によりキャンセルの場合は、広告宣伝費は返金致しかねますので、ご了承ください。
こちらをご理解ご承知の上、エントリーをお願いいたします。
イベント継続のため、またスムーズに運営を進めるため、ご理解ご了承ください。
【注意点】
※場内の設備や器物を出店者の不注意や事故等で破損させた場合には、各自の責任により弁償していただきます。 また、出店者及び出店関係者の怪我、動物や虫からの怪我・かぶれ、お客様&ペットへの危害、貴重品&商品の盗難等も各自の対応、責任となります。主催側及び会場側は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
※会場までの行き帰りの移動中、駐車場内での事故等は各自の責任、対応となります。主催側及び会場側は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
※ウイルス感染予防対策についての備品等は、各自でご用意下さい。出店者及び出店関係者、ご来場のお客様がウイルス感染されても、主催側、会場側では一切責任は負いかねます。各自責任のもと、ウイルス感染予防対策を万全に出店をお願いします。
雅市運営・管理
合同会社仁徳 イベント部 Rin-ne
rin-ne■jintoku-in.com(スパム防止のため■部分を半角@に書き換えて送付ください。)
雅市は、合同会社仁徳 イベント部 Rin-neが運営・管理しており、vol.27は屋外イベントのため、イベント名をMiyabi Festaに変更しております。
また今回のKawajima Spring Festivalのイベント部門の主催は「鍵しっぽ」さんと同時主催となります。
鍵しっぽ公式Instagram(イベント用)
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/stage/
楽しくワクワクする事が好きな方、ぜひご参加ください。
弊社も、微力ながら、皆さんの作品や技術を沢山の人に知っていただくお手伝いをさせて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いします。
合同会社仁徳 イベント部 Rin-ne
宮沢仁美
皆様のエントリーをお待ちしております。
vol.27 Miyabi Festa 出店エントリーフォーム
最近のコメント